ハイヤーセルフと人生の羅針盤

「自分らしく生きるということ」
「ありのままの自分を見つけること」

というのはとても大切なことです。

人は周囲や常識に合わせたり、他人の目を気にしたりするものですが、
それらから解放されてはじめて、自分らしく生きることができるようになります。

怒り、悲しみ
焦り、妬み、憎しみ
嘘、偽り
後悔、劣等感、優越感
争い、虚栄心、自惚れ

これらを手放すことが必要ですが、
これらのことを感じることで人は悩むものです。

どうしても愚痴をこぼしたり、
人に悩みを聞いてもらったりすることが多いと思います。

語り合うことは成長の助けとなります。

自分の思いや考え方をオープンにして、他人に聞いてもらい、
そして、その反応を相手からもらう。
そんな風に語り合うことはいろんな考え方を知ることになり、
自分に足りなかったことを吸収することができ、
それが成長の助けとなるのだろうと思います。

ただし、語り合うと言っても自分の考えや意見を主張することは、
必ずしもいいことばかりではありません。
自己顕示欲は少しずつ手放さないといけないものだろうと思います。

愚痴も本来はあまり言ってはいけないものです。
愚痴は相手をごみ箱扱いにするだけです。
悪口を言うのはもっとよくないことです。
人を落としめても、自分の位置づけが上がるわけではありません。

語り合う時には愛と光と調和と真実のもとに、
言葉を発するのが大切です。

そのためには愛のある率直な意見を言ってくれる相手が必要です。
心の友がいてくれれば最高でしょう。

でも同じように成長をともにできる友人というのは、
なかなかいないものです。

ただ、語り合う相手は必ずしも、友人である必要はなく、
自分ひとりでも出来る方法があります。

自問自答。

一人になり、内観するのが手近な方法です。

それ以外にハイヤーセルフという最適な話し相手がいます。

冒頭に「自分らしく生きるということ」、「ありのままの自分を見つけること」
が大切だと書きました。

そのためには、周囲の常識や他人の目を気にせず、自分の思ったとおりに
なんでもやってみようとするのが一番いいのだろうと思うのですが、
一歩踏み出す前には不安になるものです。

「自分の考え方は問題ないか」、「自分の思うようになるか」

そんなときにタロットが最善のアドバイスをくれます。

そういうことをタロットでリーディングすると
ハイヤーセルフからの答えを受け取ることができるのです。

タロットのメッセージはあなたのハイヤーセルフからのメッセージなのです。

カモワンタロットは人生の羅針盤として
人生に起こるさまざまなことを私たちに教えてくれます。
その秘密はタロットマンダラにあります。

(カモワンのタロットマンダラを見る↓)
https://ja.camoin.com/tarot/IMG/jpg/Diagramme-Camoin_W800.jpg

タロットマンダラに込められた数多くの暗号は
カモワンタロットスクールで学ぶことができます。

カモワンタロットスクール福岡公式サイト
http://camoin-fukuoka.wix.com/school

ⅩⅢ(13)が提案する新しい考え・新しいやり方

13

こんにちは。

カモワン・タロットのブログへようこそ。

さて、今回、注目しようと思うのはこのカード。

『名前のないⅩⅢ(13)』です。

タロットの大アルカナを並べたとき、

多くの人が最も困惑した顔をするカードです。

まがまがしい印象があることは否めません。

13x%e2%85%a2

『名前のないⅩⅢ』

しかしタロットを習熟していくと

最も印象が変わっていくカードの1枚でもあります。

中央の存在は大きな鎌を振るっており、

土の上には落ち葉に混ざって人のパーツが転がっています。

タロットの伝えている元型を翻訳すると

「頭」は「考え」を表わし、「手足」は「行動」を表わします。

ⅩⅢは考え方や行動パターンを壊して新たな形にすることを

提案しているのです。

人間にはパターンで楽や安定で安心を求めるところがあります。

物事の安定期にはそれでいいのですが、

転換期にその変化に逆らったり、気づかなかったりすると

大変苦しい思いをする可能性があるのです。

転換期に自分も考えや活動を変えたいと思っているときに

これが出ると多少の辛さはあっても予想通りであり、

ある意味、追い風とも考えられます。

しかし古い状態にしがみついていようとした場合、

ⅩⅢが逆向きになり、大きな痛みを経験するのです。

なぜなら土の中の頭や手足が表わすその「考え」や「行動」が

その人のこれからに相応しくないからです。

その解決方法をタロットで引いて、その意味を咀嚼吸収し、

新たな芽を育てていくことが助けとなります。

黒い土の上に描かれている葉の内、黄色いものは新たな葉です。

新しい自分の息吹がすでにこの中に始まっているのです。

タロットを充分に知ると、このカードが変化の期間の並走者であるように

頼もしく思われてくることがあります。

タロットを学ぶことは人生の四季に対応する力をつけることです。

スピリチュアルとの向き合い方

私自身がスピリチュアルな意識を持つようになったのは
カモワンタロットとの出会いが始まりでした

出会いから10年以上が経った
今思うことは、バランスが必要だということです

この物質世界で生きている以上
物質的な観点を否定することはできません
物欲、地位欲、名誉欲などもさまざまな学びを得られる大切な欲望でもあるのです

しかし、物質的な観点だけでは心の成長も得られないのも事実です
人生の意味や価値、生きがいを知ることや、自己探求などをすることの大切さはスピリチュアルな叡知を学ぶことによって得られるのです

カモワンタロットには様々なスピリチュアルな智慧が詰まっていて、
スピリチュアルを学ぶ教科書としては最適なものののひとつです

カモワンタロットを学ぶことは、占いの仕方を覚えるというより、スピリチュアルを学ぶと言ったほうがいいでしょう

カモワンタロットを学ぶのは
他人へのセッションをするプロになるということと
タロットに込められた多くのメッセージを受容することによって、学んだ本人が霊的な成長をしていくためなのです

このカードは「正義」というカード

二本の柱の間に居て
物事と正面から向き合い
バランスを図ることをしている様子を表しています

重要なのは、それをするためには強い意志が必要だということ

カードに描かれた物がこれらの意味を象徴しています

それぞれどれがどの意味を象徴しているかはスクールで学ぶことができます

08la-justice