あけましておめでとう☆数秘的2016
あけましておめでとうございます。
2016年がはじまりました。
本年もよろしくお願いいたします。
今年もタロットを楽しんでいきましょう。
年の初めや誕生日などのくぎりに数秘術とタロットでテーマを探る楽しみがあります。
西暦の年の数では世の中全般のものとして解釈することができます。
(誕生日を使うと個人のテーマとして解釈します)
さてまずは去年2015年で試してみましょう。
数秘的に計算してタロットに当てはめると
『正義(LA JUSTICE)』というカードになります。
名前そのものもテーマとなりえますので、まずは「正義」。
また持ち物の天秤や剣から「バランス」「戦い」が上げられます。
また法を司る女神テミスが剣や天秤をもっているとされることから
「法律」「裁判」などがあげられます。
また「厳しさ」や「決断」などもあります。
わたし的には国際的ニュースでの「戦い」が強く印象に残っています。
しかしこれは去年だけで終わることではなさそうです。
何が印象に残りましたか?
さて今年2016年はこの『隠者(L’HERMITE)』になります。
名前からはヘルメス=神の伝令=「情報」が上がります。
また様子からは「隠れた事象」がテーマになるかもしれません。
「密書」などのテーマになるかもしれませんね。
また手が空色に変わっているところから「変容」、
そして変容する際に直面することになる「危機」なども挙げられます。
ランプを掲げていることからは答えなどを照らし出す「光明」。
モーゼの杖ようなものに「力の発動」を読み取ることもできます。
今年はスパイの暗躍する年にでもなるのでしょうか。
暗躍する分には分からないかもしれませんけれどね。
その年の世相や自分のテーマを数秘でイメージしていくのは直感のためのいいエクササイズになります。
さてみなさんは今年の『隠者』から何を読み取りますか(^-^)