クリスマスは太陽とイエスのお祝いの日
今日はクリスマスです。
イエスの誕生をお祝いする日です。
イエスの誕生日そのものではなく、
古来の冬至のお祝いに合わせたものです。
タロットカードの図像にはイエス・キリストを
想像できるものが結構多いのです。
例えは『世界』は、キリスト教の教会の入り口にある
四聖獣の真ん中にイエスが配されている浮き彫りを
モチーフとしているようにも見えます。
また『皇帝』のカードは王を表わすカードですが、
イエスの磔刑の際、ローマ兵は十字架に
「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」
と記したとされています。
また『皇帝』は建築家のシンボルも描かれているので、
大工だったとされることにもぴったりです。
:『皇帝』
下の『吊るし』のカードはなかなか印象深いカードです。
それは「架けられた」男性が描かれているからです。
『吊るし』はロープが足に掛けられており、手は後ろ手になっていて、
活動性がほとんど見受けられないカードです。
じっとするカードなのです。
足の4のような形は木星のシンボルと言われていて、
木星はポジティブさや拡張的な様子を示します。
木星のシンボルは『皇帝』にもあるのですが、
『皇帝』は王尺を手にして積極的な動きをしているので、
活動を拡大させていることがイメージできます。
:『吊るし』
一方、『吊るし』の男性はじっとしたまま、架けられたままでありながら、
拡張しているのです。
それはイエスが「架けられる」ことを選択することで
存在が世界中に伝播した事実と一致するのかも知れません。
『吊るし』の両側の木には葉がありません。
枝打ちさえされているようです。
枝を打ちをするのは短期的な目的ではなく、
長期的な樹木の生育を視野に入れているからです。
イエスも長期的な目的を見ていたのでしょう。
こう見ていくと『吊るし』はイエスに合っている要素が
多く見受けられる気がします。
磔刑も悲しむようなものではない感じもしてきます。
クリスマスは太陽にしてもイエスにしても
輝いて復活するものを祝うよき日のようです(^-^)