toggle
2020-08-27

タロットについて、一から語ろうと思います。

episode 1

タロットに興味を持ち始めた人、タロット初心者向けに、
タロットについて、一から語ろうと思います。

僕が思うタロットとは、簡潔に言うならば、
自分の知識や経験、想像を超える何かからアドバイスやメッセージをもらえる「智慧の泉」です。

タロットは一般的に占いをするものとして知られていますが、実はタロットは、人間がこれまでの長い歴史の中で知り得た多くの知識と智慧が集積している教本のような辞典のようなデータベースのようなものである一方で、ひとつの魔法の機械とも言えるものなのかなと思います。

たとえば、スマホに「OK Google」とか「Hey Siri」と言って質問するとその答えが返ってくるように、タロットに質問するとその答えが返ってきます。でもその答えは、明らかにAIが返してくる答えとは半端なく比べ物にならないほどの情報量をもっているのです。その情報は文字や言葉や数式でなく、絵で描かれているから不思議です。絵でもって、膨大な情報を蓄えているのです。

ですから、その情報量を拾いだすには、それなりのリーディング力が必要です。リーディングのためには法則と暗号を理解する必要があります。
でも、初心者でも初心者なりのリーディングであっても、そこに展開されるカードはタロットの力でちゃんと情報を伝えるために必要なカードが出ているのです。あとは法則と暗号をどれだけ駆使することができるかにかかっています。
最初は膨大な情報量の上澄みを拾い集めるところから始めることになりますが、その上澄みでも十分な濃さをもっているため、初心者のうちから、的を得たリーディングができます。そして、次第に少しずつ深いところの情報を拾い出せるようになります。

そして、リーディング力が身についてくるにしたがって、それまで拾い出せなかった情報を拾い出せたときの喜びがあります。

タロットは、絵によって情報を伝えます。
それぞれの絵柄は何かを象徴していて、それが人の心や人をとりまく環境を映し出すだけでなく、物事の考え方、人生の在り方、心の持ち方などを教えてくれるのです。その情景は、質問者が気づいていないようなことも映し出します。
絵柄は複雑に絡み合っているし、歴史や文化ともリンクしているし、絵柄同士のつながりで情報をもっています。実際の歴史や文化の中でどういう意味付け、位置づけとなっているのかが絵柄のもつ情報を知る手掛かりになります。

それを理解するためには勉強も必要だけど、自分の人生観を磨くうえで必要なプロセスとリンクするので、タロットが示す智慧に対する理解が進むことは、自分自身の成長度合いを知ることにもつながり、それが喜びにもなります。

「そうか、そういうことなのか」

というふうにわかったとき、すごくうれしくなります。
そして、自分が一歩成長したことを自覚できるのです。

それがあるから、僕自身も長くタロットをやっているのだと思います。

それから、だんだんわかってきたことは、
この世界は神秘にあふれていて、目に見えないなにかがあると考えるほうが自然だし、理屈では表現できないけど、目に見えない力でもって、人は、物事は動いているのだと思うのです。
そして、それらを知るためには、魔法(または魔法のようなもの)を扱えるようになることが必要なのです。

その魔法のツールがタロットというわけです。

僕にとって、タロットとは「魔法」の道具なのです。

関連記事