toggle
2018-04-11

人は自由でなければならない☆愚者

「人は自由でなければならない。」

「自由は人間の本質である。」

そう伝えるのはこの『愚者』のカードです。

『愚者』という名前ですが、これは「神の目から見て賢い者は人間からみれば愚かに見える」という意味を含んでいます。
 
 
 
『愚者』が見ているのは『世界』のカードだといわれています。

『世界』は最終的な完成、大願成就を表わすカードです。

『愚者』は自分の大願のために、服装はずたぼろでも、視線を高く上げて足取り軽く前に進みます。

目的だけを見て、一切の囚われをなくした存在です。

「一切の囚われ」ですから、いやなものだけでなく愛着のあったものからさえ自由になっています。
 
 
 
『愚者』の元型にぴったりな人に聖ロックというフランスの聖者がいます。

この人は生来、胸に十字のあざがあったといわれていて、その十字に意味を見出し、その意味するところに適う生き方をしたいと思っていました。

そして親からの遺産をすべて貧者に施して巡礼に出ました。

思いを理解していない周りの人たちからは「愚か者」呼ばわりされました。

巡礼の旅の途中、自分の安全も気にすることなくペスト患者を看病しました。

人からの評価や金銭や肉体の安全への執着からも自由になっていた人です。
 
 
 
他にも『愚者』元型にぴったりの人に聖杯伝説の騎士のパーシヴァル卿がいます。

騎士になるべく旅立とうとしたときに、行かせたくなかった母親が道化師の服装を準備しました。

服装を笑われることでやる気をなくさせ、家に留まらせようとしたのですが、パーシヴァル卿はそんなことは意に介せず、道化師の姿で旅立っていきました。

どうみられるかへの執着も親の思惑からも自由になっていた人です。
 
 
 
日本の社会には「社会の和」「常識」や「親」「年長者」を尊重するという名目で、人の自由を縛る傾向があります。

いいところも多い日本ですが、これは非常に醜悪な面です。 
 
 
 
意向を無視して「これはさせない」「これをせよ」「こう考えろ」とされ、不自由に感じたら、自分にとっていい関係性・いい環境なのかを再考する方がいいでしょう。

どのようなものの意向も、本人の意向に取って変わることはできないのです。

意向を踏みにじられることは生きる意味を踏みにじられるようなものです。

熟考して、やはり意向が尊重されていないと感じたら、話し合い、それでもだめなら離れる必要性もあるかも知れません。
 
 
 
自由な精神を保てるからこそ『愚者』は視線を高く、夢や希望をもって、人生の旅路を歩んでいけるのです。

人にどう思われても、ぼろを着る貧しさを経験しても、信じるものから視線を外さなければ『愚者』は道を進んでいけるのです。
 
 
 
自分の精神を自由にさせる光(=叡智)を摂取しましょう。

それを表わすのは、ランプを掲げた老賢者のカード『隠者』です。
 
 
 

%e3%82%bf%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af-%e7%b7%a8%e9%9b%86%e6%b8%88%e3%81%bf
 Click here

カモワン・スクールでタロットを学びませんか?

関連記事